こんにちは。
思い立ってからの準備期間1週間、現地滞在実質2日間、という強行スケジュールで海を渡りハリウッドまで行ってきちゃった映画大好き大学生、Rubyです。
なんでそんなことを?って思ったあなた、ごもっともです。滞在中に出会った人たちに何度”You’re crazy!”と言われたことか…(笑)
私がハリウッドまで行ってきちゃった理由、それは
アンハサウェイさんに会うため
でした。
…ってこれだけじゃ、何が何だか分かりませんよね。
では簡単に説明致しますと、、
『プリティ・プリンセス』で堂々たるスクリーンデビューを果たし、『プラダを着た悪魔』で再びその地位を不動のものとし、『レミゼラブル』では圧巻の歌声と演技で全米の涙を誘い、見事アカデミー助演女優賞を受賞。その後も『インターステラー』『マイインターン』等数々の人気作品に出演し、2018年に公開された『オーシャンズ8』では、「有名になるために女優になったようなワガママな女性」ダフネ・クルーガーを見事に演じ、アメリカの大手メディア批評からの絶賛を得たアンハサウェイさん。
そんな彼女がついにハリウッド殿堂入りを果たし、セレモニーが開催されると知った私は、居ても立っても居られずに、アメリカまで飛んでしまった!というわけなんです。
☆ハリウッドの殿堂入りって?
『Hollywood Walk of Fame(ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム)』というハリウッドにある観光名所をご存知でしょうか?
その「名声の道」という名の通り、ハリウッド大通りとヴァイン通り沿いの約5キロメートルに渡ってエンターテイメント界の著名人の名前が刻まれた星のプレートが埋め込まれている歩道があるのですが、そこにプレートが加わることが「ハリウッドの殿堂入り」と呼ばれているそう。
私が今回参加した「アンハサウェイさんのハリウッド殿堂入りセレモニー」とは、ウォークオブフェイムに新たに加わったアンハサウェイさんの星のプレートがお披露目されるセレモニーだったわけですね。
と、まあここまでは興味のある人ならネットニュースやツイッターで他のセレブの受賞式の様子を見たりしてご存知の方も多いかと思いますが、肝心なのはここから。「どうやったら一般人がセレモニーを見学できるの?」ということを、次回以降、実際に行ってみた私の体験談を踏まえて順を追って説明していこうと思っています。
セレモニーって一般人が簡単に行けちゃうものなの?どこでやるの?いつやるの?チケットは?私も行ってみたい!!大好きなハリウッドスターに会いたい!!
そんな人のお役に立てれば嬉しいなと思っているので、興味のある方は是非読んでみてくださいね〜